HSCおしゃべり会のお知らせ
こんにちは、花崎です!
10代のHSCおしゃべり会のお知らせです。
HSC同士で、雑談というか、自由におしゃべりする会を開きます。
出入り自由だけど、コロナ禍だし、一応予約制です。
緊張で体調不良になったりしたら、すぐ帰っちゃっても大丈夫…
だから安心して、気楽な気持ちで申し込んでくださいね!
自分のことを話せるようになるお年頃は、小学校中学年か高学年くらいからかな。
なので参加できるのは、10~19歳までとさせてください。

各自お飲み物をご用意ください。
無料で場所を貸してくださる、ウェルシアさんでご購入いただけると感謝の気持ちが伝わって
私も大変嬉しいです。送ってきたお母さん、ぜひお買い物にもご協力くださいね♪
聞いた話を他言しないこと(みんなの個人情報を守ること)、人の意見を否定しないで共感の気持ちで聞けることが参加条件です。
当日私からそのことの秘訣〈全肯定・全承認の考え方〉をお伝えするので大丈夫ですよ。
重く考えず、肩の力を抜いて参加くださいね。
お腹がボコボコ鳴っちゃうとか、朝になると頭が痛いとか、友だちが強引で困ってるとか、先生の怒鳴り声が怖いから緊張しちゃうんだよね、とか、自分の話を皆んなの前でできることも参加条件になります。
つまり、人の話は聞いてみたいけど自分のことは話したくないって子は、今回は参加条件より対象外となっちゃいます。
今までは話せなかったとしても、それは周囲の環境から、話にくかったのかもしれません。
場の雰囲気がよければ、何でも話して大丈夫!
話すことによって問題がよく見えてきたり、皆んなの考えを知って勉強になったり、支援策を一緒に考えたりもできますよ。
でも基本、そんなに私花崎は、アドバイスをしません。たくさん、たくさん、皆んなの話を聞きたいと思っています。お友達の話に意見したり、感想を述べ合ったり、といったこともしません。ただただ話すだけ、と思って来てください。
話すことでスッキリすることがあるかもしれない。自分だけじゃないことも安心に繋がるかも。そう。HSCの特性って、共通点が多いから、皆んなに起きている困りごとも似ていることが多いんですよ。
私を交えて、おしゃべりしてみましょう♪
場所となるウェルカフェは事前予約が必要なので、参加してみたい方は、HP問合せフォームからご連絡くださいね。不登校の子が多ければ昼間に開催したいし、学校に行っている子の参加が多ければ夕方以降がいいですよね。
初の試みなので、まずは参加を募ってみたいと思います!
参加者の男女の比率を調整させていただくかもしれません。
女の子同士、男の子同士、といった具合です。
よろしくお願いします。